MENU
2025年 高校部
広島大学 教育学部 合格!!AAさん(徳島文理高校)高1から3年間通塾
私は学研CAIスクールに高校一年生から3年間通っていました。第一志望校の二次試験で必要な数学と英語をみていただいてました。数学では、基本から難しい問題まで私に合わせた参考書を選んでくださったおかげで着実に数学の点数をあげることができました。的確な助言を私に合わせたタイミングでしてくださったおかげで、効率よく、そして何よりとても楽しく二次数学の勉強を進めることができました。
英語では基本である文法・単語から教えていただきました。この基本があったおかげで、一年間、英語の勉強をスムーズに進めることができました。また、英検では丁寧な添削や面接対策のおかげで準一級を取得することができました。
学研CAIスクールの先生方のおかげで学ぶことの楽しさに気づくことができ、充実した受験期を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
岡山大学 工学部工学科(環境・社会基盤) 合格!!HHさん(城東高校)中1から6年間通塾
私は学研CAIスクールに中高と6年間お世話になりました。長く居たことで先生方とは何でも話せる関係が築け、受験に関する情報、アドバイスを何気ない会話の中で聞くことができました。情報を得ることで様々な方面から受験に向き合えたことが結果につながったと確信しています。居心地よく楽しく過ごせる空間を与えて下さった先生に感謝です
徳島大学 総合科学部 合格!!AMさん(城南高校)
高校に入学した当初は勉強についていけるか不安だったのですが、先生方が自分の分からないポイントを分かるまで工夫して教えて頂いたので、理解して解く力がつきました。
また、自分に合ったアドバイスをくださったり、体調を気遣って頂き、大変心強かったです。おかげで無事第一志望に合格することができました。
早稲田大学 法学部 合格!!KAさん(徳島文理高校)
定期テスト対策と共通テスト対策を並行して行ったことで、どちらにも対応できる学力を身につけることができたと感じています。
また、分からないことがあっても先生方が丁寧に教えてくださったおかげで、楽しく学習を進めることができました。さらに、部活動にも温かいご声援をいただき、大変励みになりました。
加えて、休日に自習室が開放されていたため、それを有効活用できたことも、合格につながった要因の一つだと思います。
近畿大学 法学部 合格!!SKさん(徳島市立高校)
私は、指定校推薦で近畿大学法学部法律学科に合格しました。学研CAIスクールには中学3年生の夏休みから約4年間お世話になりました。定期テストの対策をしたいと申し出ると快く受け入れてくださり、定期テストのクラス順位で複数回1位をとることができました。
指定校推薦を本格的に考え始めたのは高校3年生になってからで、松前先生と話すうちに自分にも可能性があるかもと思うようになりました。テスト対策のため、集中できる環境が整っている自習室をよく利用していました。清瀬先生が面接指導をしてくださり、不安なく試験を乗り越えることができました。合格してからは松前先生が英検の1次、2次ともに指導をしてくださり、そのおかげで合格することができました。
第一志望校に合格できたのは松前先生、阿部先生をはじめ、丁寧な指導をしてくださった先生方のおかげです。ありがとうございました!
関西外国語大学 英語国際学部 合格!!YKさん(徳島市立高校)中2から5年間通塾
高校1年生の頃から外大に行って日本語以外の言語や異国の文化を学ぶことを目標にしていました。
外大はほかの大学に比べて試験の単語のレベルや文法のレベルが高くてどれだけ英語が好きでも正直自分には無理だと思っていました。しかし松前先生を始め、授業を担当してくださる大学生の先生方からおすすめの参考書を教わったり、苦手な部分を伝えると重点的に分かりやすく説明をしてくださったり、多くの手厚いサポートのおかげで私は希望の進路である外大に合格することが出来ました。
また私が1番この塾の好きなところは空気感です。高校生になる時正直この塾をやめて高校に近い塾に変えようかと思った時もありましたが、先生方が勉強をしやすい環境を常に作ってくださったり、大学受験を経験された先輩方から実際に行っていた勉強方法を教わったり。受験やテスト対策のためだけでなく、相談や話をするために行きたいと思える環境でもあることに気づきました。その環境こそが5年間この塾で教わりたいと思えた理由でした。
受験生は勉強以外でも孤独を感じたり、必ず苦しい時が来ます。自分の成績が伸びなくて苦しんだ時もこの塾でこの空気感だったからこそ乗り越えられたと思っています。是非とも受験生はもちろんのこと、そうじゃない学生の子達も学研CAIスクールに入って希望の進路を叶えましょう!!
神戸学院大学 心理学部 合格!!SIさん(小松島高校)高3の夏から通塾
高校3年の夏休みの少し前に自分の希望の進路がなんとなく決まり始めた頃入校しました。夏休みがスタートして自分の行きたい大学も決まり、AO入試に向けての対策を松前先生を始めとする先生方と、志望理由を深めたり、面接練習を繰り返し行い私の気持ちも少しずつ前を向き入試本番まで頑張ってきました。しかし、残念な結果になり次の選択を迫られた時、もう諦めてしまおうかという気持ちもありましたが、先生と話し合いもう1回挑戦しようと決断しました。入試方法は筆記試験だったので英語と国語の過去問を解けるだけ解き、できるを増やす努力をしてきました。前日も塾で半日松前先生に英語をみていただきました。本番は自分の全力を注ぎました。結果は無事に合格し、先生に報告した際も喜んでくれとても嬉しかったです。夏休みに塾に入って頑張って良かったと思っています。ありがとうございました。
2025年中学部(NEW)
城北高校合格 IHさん(富田中学)
私は、中学3年生の11月に入塾しました。友達が多く通っていて、家も近かったので、とても通いやすかったです。中学校最後の期末テストでは、過去最高の番数をとることができ、これもCAIのおかげだと思っています。学校の英語のテストでは、これまでは60点ぐらいだったのが80点前後を取れるようになり、入試当日でも70点後半を取れました。今までは勉強が苦手で全然勉強をしてこなかったけど、CAIは自習室などの勉強ができる環境がとてもよく、自分で勉強ができるようになりました。先生の教え方がとても分かりやすく、問題を解ける喜びなどを知ることができ、勉強が少しずつ好きになれました。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
〇〇合格 ??さん(富田中学)
TOP
COPYRIGHT (C) 2011 Estar INC. ALL RIGHT RESERVED
卒業生からの合格コメント
2025年 高校部
広島大学 教育学部 合格!!
AAさん(徳島文理高校)
高1から3年間通塾
私は学研CAIスクールに高校一年生から3年間通っていました。第一志望校の二次試験で必要な数学と英語をみていただいてました。数学では、基本から難しい問題まで私に合わせた参考書を選んでくださったおかげで着実に数学の点数をあげることができました。的確な助言を私に合わせたタイミングでしてくださったおかげで、効率よく、そして何よりとても楽しく二次数学の勉強を進めることができました。
英語では基本である文法・単語から教えていただきました。この基本があったおかげで、一年間、英語の勉強をスムーズに進めることができました。また、英検では丁寧な添削や面接対策のおかげで準一級を取得することができました。
学研CAIスクールの先生方のおかげで学ぶことの楽しさに気づくことができ、充実した受験期を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
岡山大学 工学部工学科
(環境・社会基盤) 合格!!
HHさん(城東高校)
中1から6年間通塾
私は学研CAIスクールに中高と6年間お世話になりました。長く居たことで先生方とは何でも話せる関係が築け、受験に関する情報、アドバイスを何気ない会話の中で聞くことができました。情報を得ることで様々な方面から受験に向き合えたことが結果につながったと確信しています。居心地よく楽しく過ごせる空間を与えて下さった先生に感謝です
徳島大学 総合科学部 合格!!
AMさん(城南高校)
高校に入学した当初は勉強についていけるか不安だったのですが、先生方が自分の分からないポイントを分かるまで工夫して教えて頂いたので、理解して解く力がつきました。
また、自分に合ったアドバイスをくださったり、体調を気遣って頂き、大変心強かったです。おかげで無事第一志望に合格することができました。
早稲田大学 法学部 合格!!
KAさん(徳島文理高校)
定期テスト対策と共通テスト対策を並行して行ったことで、どちらにも対応できる学力を身につけることができたと感じています。
また、分からないことがあっても先生方が丁寧に教えてくださったおかげで、楽しく学習を進めることができました。さらに、部活動にも温かいご声援をいただき、大変励みになりました。
加えて、休日に自習室が開放されていたため、それを有効活用できたことも、合格につながった要因の一つだと思います。
近畿大学 法学部 合格!!
SKさん(徳島市立高校)
私は、指定校推薦で近畿大学法学部法律学科に合格しました。学研CAIスクールには中学3年生の夏休みから約4年間お世話になりました。定期テストの対策をしたいと申し出ると快く受け入れてくださり、定期テストのクラス順位で複数回1位をとることができました。
指定校推薦を本格的に考え始めたのは高校3年生になってからで、松前先生と話すうちに自分にも可能性があるかもと思うようになりました。テスト対策のため、集中できる環境が整っている自習室をよく利用していました。清瀬先生が面接指導をしてくださり、不安なく試験を乗り越えることができました。合格してからは松前先生が英検の1次、2次ともに指導をしてくださり、そのおかげで合格することができました。
第一志望校に合格できたのは松前先生、阿部先生をはじめ、丁寧な指導をしてくださった先生方のおかげです。ありがとうございました!
関西外国語大学 英語国際学部 合格!!
YKさん(徳島市立高校)
中2から5年間通塾
高校1年生の頃から外大に行って日本語以外の言語や異国の文化を学ぶことを目標にしていました。
外大はほかの大学に比べて試験の単語のレベルや文法のレベルが高くてどれだけ英語が好きでも正直自分には無理だと思っていました。しかし松前先生を始め、授業を担当してくださる大学生の先生方からおすすめの参考書を教わったり、苦手な部分を伝えると重点的に分かりやすく説明をしてくださったり、多くの手厚いサポートのおかげで私は希望の進路である外大に合格することが出来ました。
また私が1番この塾の好きなところは空気感です。高校生になる時正直この塾をやめて高校に近い塾に変えようかと思った時もありましたが、先生方が勉強をしやすい環境を常に作ってくださったり、大学受験を経験された先輩方から実際に行っていた勉強方法を教わったり。受験やテスト対策のためだけでなく、相談や話をするために行きたいと思える環境でもあることに気づきました。その環境こそが5年間この塾で教わりたいと思えた理由でした。
受験生は勉強以外でも孤独を感じたり、必ず苦しい時が来ます。自分の成績が伸びなくて苦しんだ時もこの塾でこの空気感だったからこそ乗り越えられたと思っています。是非とも受験生はもちろんのこと、そうじゃない学生の子達も学研CAIスクールに入って希望の進路を叶えましょう!!
神戸学院大学 心理学部 合格!!
SIさん(小松島高校)
高3の夏から通塾
高校3年の夏休みの少し前に自分の希望の進路がなんとなく決まり始めた頃入校しました。夏休みがスタートして自分の行きたい大学も決まり、AO入試に向けての対策を松前先生を始めとする先生方と、志望理由を深めたり、面接練習を繰り返し行い私の気持ちも少しずつ前を向き入試本番まで頑張ってきました。しかし、残念な結果になり次の選択を迫られた時、もう諦めてしまおうかという気持ちもありましたが、先生と話し合いもう1回挑戦しようと決断しました。入試方法は筆記試験だったので英語と国語の過去問を解けるだけ解き、できるを増やす努力をしてきました。前日も塾で半日松前先生に英語をみていただきました。本番は自分の全力を注ぎました。結果は無事に合格し、先生に報告した際も喜んでくれとても嬉しかったです。夏休みに塾に入って頑張って良かったと思っています。ありがとうございました。
2025年中学部(NEW)
城北高校合格 IHさん
(富田中学)
私は、中学3年生の11月に入塾しました。友達が多く通っていて、家も近かったので、とても通いやすかったです。中学校最後の期末テストでは、過去最高の番数をとることができ、これもCAIのおかげだと思っています。学校の英語のテストでは、これまでは60点ぐらいだったのが80点前後を取れるようになり、入試当日でも70点後半を取れました。今までは勉強が苦手で全然勉強をしてこなかったけど、CAIは自習室などの勉強ができる環境がとてもよく、自分で勉強ができるようになりました。先生の教え方がとても分かりやすく、問題を解ける喜びなどを知ることができ、勉強が少しずつ好きになれました。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
〇〇合格 ??さん
(富田中学)